フィナステリドは男性の薄毛治療に使われる成分で、女性には効果がありません。
「男性に効くから女性にも効果があるのでは?」と、思う方がいるかもしれませんが薄毛の原因は男女で異なるので効果が得られないのです。
それどころか女性が服用してしまうと、健康を害してしまう恐れすらあります。ここでは女性が飲んではいけない理由と、男性が服用している際の注意点について解説します。
女性が服用すると危険
フィナステリドは、男性ホルモンに作用して薄毛を防ぐ働きがあります。もともと男性ホルモンを保有していない女性が飲んでしまうと、ホルモンバランスが崩れて体調を崩してしまう危険性があるんです。
ホルモンバランスの乱れは更なる薄毛を招く場合がありますし、頭痛や吐き気といった不調を引き起こしかねません。
また妊婦が服用すると、胎児の男性器の発達を阻害する危険性があります。
フィナステリドは手で触れるだけでも吸収されるため、妊婦や妊娠の可能性がある女性は特に接触しないよう注意が必要です。
お薬ケースで管理して、女性が誤って触らないように気をつけましょう。
フィナステリド服用中のセックスはOK?
成分に触れるだけで吸収されるフィナステリドは、服用中の性行為も避けなければいけないのでしょうか。
フィナステリドで治療をしていても、精液に含まれる量はごくわずか。性行為によって、成分が吸収される可能性はほとんどありません。
しかし「子どもが欲しい」と考えている夫婦の場合は、万が一のことを考えて子作りの1~3ヶ月前から服用を辞めるよう勧める医師もいるようです。
赤ちゃんに悪影響を及ぼさないために、奥さんと医師とよく相談して服用しましょう。